
復習をかねたプログラミング学習の記録と備忘録です。

Day20~25で学んだこと「LP制作と営業方法」

知り合いのプライベートサロンのLPを制作
毎月通っているサロンにHPがなかったので制作することに決定。
canvasを購入。(2021/4/26購入時点で1000以上のテンプレートあり)
LPのトップ画像をスライド表示にさせたかったので、条件の合う「demo‐beauty」という美容室向けのテンプレートを選択。
テンプレートがありすぎて、どんなテンプレートがあるか全部見ていられませんでした。
スライド表示になっているのと、なんとなく自分の作りたいLPに近くなりそうなテンプレートを、深く考えずに選びました。
サイト制作時に調べたこと
▶<html dir=”ltr”>とは (左から右へ記述)
文字の記述方向を指定する
▶画像の比率をかえずにサイトの画面の大きさに合わせて縮小、拡大表示させる方法
object-fit:cover;を使う
▶Font Awesomeのカスタマイズ
▶favicon設定
上手く表示されずに対処したこと↓
- キャッシュのクリア
- Favicon画像をフォルダ直下(HTMLファイルと同階層)に設置
▶Googleフォームの使い方
▶Googleフォームの実装
上手く実装できたか何度もチェックするためには、設定の「回答を一回に制限する」のチェックをはずす

サイトのレビュー依頼
知人の経営するプライベートサロンのLPを制作しました。
毎月通っていて友人の様な関係なので、事前の許可なくサプライズプレゼント的にLPを制作しました。
パソコンを持ち込み、LPを見てもらいました。
HPが欲しかったそうで、とても喜んでもらえました。
知人はお金を払うから、制作&運営をお願いしたいと言ってくれました!
プライベートでもとてもお世話になっているし、良い練習になるのでLP制作はプレゼントの予定です^^
まとめ
プロの作ったテンプレートは初めて見るコードだらけで、HTMLファイルを開いた瞬間はうろたえました。
はじめはカスタマイズを頑張っていたのですが、どんどんグチャグチャになってきて、結局はじめから作り直したりしました。
カスタマイズは最小限にして、かなりテンプレートをいかす方向にしました。
JavaScriptもまだ勉強していないので、Googleフォームの実装も結構苦労しました。
説明の意味がわからない状態。。。
でも実際に誰かのために制作するのはやりがいがありました。
目の前で喜んでもらえた時は、達成感だけではなく、純粋に嬉しい!という気持ちが湧き上がってきました^^
