-
子育て
煙波大飯店新竹湖濱館(新竹レイクショアホテル)宿泊記
うにょママ お友達親子と人気の親子ホテルへ宿泊しました! 母子旅であまり写真取れず、公式サイトからお […] -
子育て
説明が理解できず聴力検査にひっかかった息子。聴力再検査に行った話し
うにょママ 台北で駐妻7年目のうにょママです。息子のおかげで日々、経験値あげさせてもらってます。 聴 […] -
子育て
2020年12月オープン!「功虎夢想楽園(しまじろうワンダーランド)」に行ってき…
清明節の4連休に、桃園にある「功虎夢想楽園」に行ってきました。 動画ばっかり撮って写真を少ししか撮っ […] -
子育て
発達グレーな息子3歳。台湾版「こどもチャレンジ」始めました
幼児教育といえば「しまじろう!」というぐらい有名なこどもチャレンジ。 実は台湾には台湾人向けのこども […] -
子育て
【発達グレーゾーン】息子3歳4ヶ月。成長を感じる今日この頃。『かんしゃく』がなく…
『かんしゃく』をおこさなくなりました 3歳をすぎて増えていたかんしゃくが落ち着きました。 もちろん今 […] -
子育て
【発達グレーゾーン】息子3歳、台湾で在宅にて早期療育を受けることになりました
台湾の小児科でことばの発達遅れの指摘を受け、台湾で発達検査を受けた息子。 ことば、認知能力と手先の動 […] -
子育て
【子どもの「いや」に困ったとき読む本】
この本を読むと癇癪やグズグズを見守れるようになります。 安心・安全な状況下で癇癪を起こさせることによ […] -
子育て
発達グレーゾーン「3歳を過ぎて癇癪の頻度が上がった息子の話し」
以前からパニックの様に泣きわめく、いわゆる癇癪はありました。 しかし、3歳を過ぎて急に癇癪の頻度が上 […] -
子育て
歯磨きギャン泣き、大キライ!そんな子には子ども用の電動歯ブラシがおすすめ!
お子さんは進んで歯磨きをしてくれますか?私の3歳の息子は歯磨きが大キライです。。ギャン泣き必須の仕上 […] -
子育て
台北馬偕病院で発達遅延の療育開始も2回で通うのをやめた理由
小児科で発達遅延の指摘を受け、台北医学大学附設病院で発達検査を受けました。 発達検査の結果、言語と認 […]