
台北で駐妻7年目のうにょママです。手に職をつけるためにブログとプログラミング学習をしています。早くお金を稼げるようになるといいな。
超初心者はまずはprogateで学習開始
プログラミング学習は「Progate」で始めています。
※プログラミング学習を始めるきっかけはコチラ。→駐妻も働きたい!稼ぎたい!【在宅ワーク】で稼ぐために始めた2つのこと
独学のやり方を調べた結果、超初心者にはProgateがおススメっぽかったので、私はまずはProgateでの学習をスタートさせました。
progateはとても良い学習サイトだと思います。
プログラミングのプの字も知らなかった私が飽きずに勉強をできているのは、ゲーム感覚で学習を進められるprogateのおかげです。
でもProgateだけでは超初心者にはわからない所がありすぎて。。。
初心者の勉強方法をまた検索。。
そしてだどりついたのが、「ドットインストール」という動画を使ったオンラインプログラミング学習です。
ドットインストールの良いところ
progateと比較してみて良いと感じたところ
- Progateではよくわからなかった点の解説がある
- 有料版は疑問点の質問ができる
- 誰かが過去にした質問と先生の回答が残っていて勉強になる
- 1本3分以内の動画学習なので隙間時間を活用できる
- 実際に自分でコードを書くこともできる
ドットインストールを初めて理解が深まりました。
でも、もしドットインストールから学習を始めていたら難しくて勉強するのが嫌になっていた気がします。
progateでの事前学習あってのドットインストール
progateである程度学習済みだからこそドットインストールの動画の内容が頭に入ってきます。
動画のスピードにもついていけます。
が、もしドットインストールから学習を始めていたら、動画をしょっちゅう止めて、コード書いて、また少し再生して。。。
という感じでなかなか学習が進まなくてうんざりしていたと思います。
やはり諸先輩方が言うように、超初心者はprogateから学習を始めるのが良いと思います。
progateとドットインストールでの学習を終えてもお金は稼げない
諸先輩方が言うには、progateとドットインストールでの学習を終えてもまだまだお金を稼ぐには程遠いらしいです。。
確かに学習サイトで勉強していてもそれは感じます。
学習を終えたところで実践には程遠いと思います。
あまり時間をかけずにProgateとドットインストールでの学習を終えて、次のステップに進んだ方が良さそうです!
手に職をつけてお金を稼ぐために焦らずあきらめずに頑張りたいと思います!!
※2021/3/24追記
その後オンラインプログラミングスクール「デイトラ」の受講を決めました