
國慶節の連休に行ってきました!泊まるのは3年半ぶり2回目でした~。
陽明山ティエン ライ リゾート & スパ (陽明山天籟渡假酒店)

陽明山国家公園の中にあり、いろいろな種類の温泉がある広々とした露天風呂が自慢のホテルです。
周りは雄大な山々に囲まれていて、敷地はとても広くてリラックスできます。
欧風館の1号館と和風館の2号館があります。全室77室です。
おすすめは和風館です。
和風館のお部屋のベランダには露天風呂があります。
白く濁った硫黄温泉が楽しめます。
人の目を気にせず外の風を感じながらゆっくりお風呂につかれますよ。
泉質はとても良く、朝晩の2回温泉に入っただけでガッサガサのかかとがツルっとしました!
和風館(フローリングタイプ)
和風館はベッドだけの洋風タイプの部屋とフローリングタイプの部屋があります。
前回は洋風の部屋、今回はフローリングの部屋に泊まりました。
やっぱり日本人、靴を脱いで部屋にあがれるとリラックスできます。
前回の旅(ランディスリゾート陽明山宿泊記)で、ベッド一つに3人で寝るのを限界に感じ、広々寝たくて3人部屋にしました。
3人部屋を予約したので布団が二つ準備されていました。
ゴロゴロできて幸せ。


テレビの裏にもう一部屋あります。
右手は玄関とトイレ、洗面。
左手にシャワーと露天風呂の出入り口があります。


シャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備。

環境保護の観点から、歯ブラシなどのアメニティの用意はありません。
お部屋はホテルの敷地外に面していました。
ベランダからは雄大な山々と別荘地が見えました。
前回は敷地内に面しているお部屋でした。敷地内に面してる方が景色は良かったです。



3人でも余裕で入れる広さです。

お茶菓子など。


水とコーヒー、紅茶、ウーロン茶がありました。

館内施設
スライダー付きのプールがあります。
肌寒くてプールには入りませんでした。
曇ってたのもありますが、台北市内と比べるとだいぶ涼しかったです。

ビリヤードと卓球場。

この他、以下のような施設もあります。
- 子どもの遊び場
- ジム
- エステ
- サウナ付き室内風呂
- 貸し切り家族風呂
- バスケットコート
敷地はとっても広大。



夜はBBQバイキング
夕食はホテル内で取りました。
屋外でBBQバイキング。
週末や特定の休日だけ開催されます。
大人1,280元、子ども890元。
座席は室内にもあります。

お料理は外にも中にも置いてありました。
外には焼いたお肉や、揚げ物などがあり、室内にはその場で茹でてくれるお肉&野菜とデザート&サラダが置いてありました。
内容は、台湾のBBQって感じです。
日本人の思うBBQとはちょっと違うかな。

綿あめもありました!
わが子は綿あめ初体験だったのですが、お気に召さず。
綿あめって子どもは誰でも喜ぶと思ってから以外でした(笑)
國慶日だったので、花火もあがりました!
外でビール飲みながら花火も見れてとっても幸せな時間でした!
コロナで家にいる夏だったから、なおさら幸せに感じました。
朝食バイキング
朝食は欧風館にあるレストランでいただきます。
広々していて明るい雰囲気です。
中華、洋風がメインです。
コロナ対策の規制がゆるくなって、バイキング解禁になったのが嬉しい限り!
ホテルの朝食バイキングってなんかすごく好き。

露天風呂
水着とキャップを着用します。
宿泊したときはコロナ対策第二級で、露天風呂につかるのにマスク着用必須でした。
お風呂入るときぐらい外したいと思いました。。
プールで遊ぶときはマスク外してオッケーで、露天風呂はダメというのもなんだかなぁ…というルールですが仕方なし。
宿泊二日目は荒れ模様。
というわけで、3年前の写真と、公式サイトからお借りした写真をたくさん載せておきます。

朝一は貸し切り状態でオススメ。

晴れてたらこんなにきれい

雄大な山々。


男女別の裸で入れる露天風呂もあります。
写真奥の建物の中にあります。

台湾に来た頃、水着で温泉に入るのに違和感がありましたが、今はすっかり慣れました!
むしろ家族でわいわい楽しめて、水着でお風呂も良いと思うようになりました。
住所・行き方
陽明山ティエン ライ リゾート & スパ(陽明山天籟渡假酒店)
住所 : +886-2-2408-0000
電話 : 208新北市金山區重和里名流路1-7號
タクシー : 台北市内から1時間ほど
バス : 1717番(最寄りのバス停 :天籟大門口)
公式サイト : http://www.tienlai.com.tw/jp/
途中、陽明山の山道を30分ほど走ります。
山道が苦手な方にはちょっとキツイかもしれません。
山道より遠回りにはなりますが、基隆の方から行けば、ぐねぐね道を通らずホテルへ行けます。
とっても素敵な所なのでぜひ行ってみてください^^
最後に…オススメ予約サイト「Trip.com」
今回、初めてTrip.comで予約を取りました。
Booking.comやAgodaより大体安いです。
安いんで怪しいと勝手に思って使ったことなかったのですが、泊まりたい部屋がTrip.comしか残っていなかったので仕方なく使いました。(笑)
予想に反してカスタマーサポートがとってもしっかりしていました!
宿泊の数日前に、カスタマーサポートから電話がきたのですが、コロナ対策でホテルに漢字の名前を伝えないといけないということでした。(ローマ字で予約してました)
口頭じゃなくてメールで漢字を伝えたいと言うと、電話切ってからすぐにカスタマーサポートからメールを送ってきてくれました。
今後はTrip.comを使おうと思います^^
私と同じように怪しいと思って(笑)使ってなかったなら、ぜひ使ってみてほしいです!
【Trip.com】公式サイト以上、陽明山ティエン ライ リゾート & スパ宿泊記でした!